SSD購入 crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
今まではWestern Digital WD3200AAKS(320GB)2台のRAID0で運用してきましたが、実用容量のSSDもだいぶ安くなってきてるので、思い切ってSSDに変更してみました。
現在のPCの構成は下記の通りです(SSD変更後)
マザー:ASRock A790GMH/128M
CPU:AMD Phenom II X3 720 Black Edition
メモリ:CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 2セット(計8GB)
SSD:
crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64GB-システム用)
HDD:
Western Digital WD5000AAKS (500GB中200GB-システムデータ類用)
Western Digital WD7500AADS (750GB-データ用)
購入したSSDは crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64GB)
2010/10/02購入時 12,980円

HDDだと9,000円も出せば2TBが買えちゃう世の中なので、SSDはもっと安くなる or 同等の値段で容量が増えるまで待とう!と思ってたんですが、ついつい手を出してしまいました。
いろいろなサイトのベンチマークにも出てる通り、このSSDは本当に爆速ですね。いや・・・どのSSDを買っても早いんでしょうけどねw
このSSDの唯一?のウィークポイントは書き込みが75MB/sな事。やはりインストールなどの書き込みが多い処理では若干遅く感じます。それを差し引いてもSSDにする価値は十分有りだと感じています。今思えばRAID0とは一体何だったんだろうかと思うほどw
独自にベンチマークをしてみた結果が下記の通り
ATTO Disk Benchmark
左から WD3200AAKS RAID0 2台、WD3200AAKS RAID0 3台、CTFDDAC064MAG-1G1

CrystalDiskMark
左から WD3200AAKS RAID0 2台、WD3200AAKS RAID0 3台、CTFDDAC064MAG-1G1

HD Tune
左上 WD3200AAKS RAID0 2台、右上 WD3200AAKS RAID0 3台、下 CTFDDAC064MAG-1G1

ベンチマークを見ても判るように、SATA 2.0(3Gbps)での接続がボトルネックになってしまっています。
このSSDの本来の性能を出すためにはSATA 3.0(6Gbps)ポートを持ったマザーに買い換えるか、拡張カードを買うかの選択がありますが、SATA 3.0対応の AMD 890GX + SB850 チップセットのマザーに買い換えとなると、DDR3メモリまで買わなくてはいけない。拡張カードを買うとなると、安くても4,000円ちょっと。しかもカード自体がボトルネックになってしまう可能性がある。
結論として4,000円も出して拡張カードを買うより、将来の(いつになるか不明だが)マザー+メモリ買い換えまで現状維持で行こうと思います。
現在のPCの構成は下記の通りです(SSD変更後)
マザー:ASRock A790GMH/128M
CPU:AMD Phenom II X3 720 Black Edition
メモリ:CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 2セット(計8GB)
SSD:
crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64GB-システム用)
HDD:
Western Digital WD5000AAKS (500GB中200GB-システムデータ類用)
Western Digital WD7500AADS (750GB-データ用)
購入したSSDは crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (64GB)
2010/10/02購入時 12,980円

HDDだと9,000円も出せば2TBが買えちゃう世の中なので、SSDはもっと安くなる or 同等の値段で容量が増えるまで待とう!と思ってたんですが、ついつい手を出してしまいました。
いろいろなサイトのベンチマークにも出てる通り、このSSDは本当に爆速ですね。いや・・・どのSSDを買っても早いんでしょうけどねw
このSSDの唯一?のウィークポイントは書き込みが75MB/sな事。やはりインストールなどの書き込みが多い処理では若干遅く感じます。それを差し引いてもSSDにする価値は十分有りだと感じています。今思えばRAID0とは一体何だったんだろうかと思うほどw
独自にベンチマークをしてみた結果が下記の通り
ATTO Disk Benchmark
左から WD3200AAKS RAID0 2台、WD3200AAKS RAID0 3台、CTFDDAC064MAG-1G1

CrystalDiskMark
左から WD3200AAKS RAID0 2台、WD3200AAKS RAID0 3台、CTFDDAC064MAG-1G1

HD Tune
左上 WD3200AAKS RAID0 2台、右上 WD3200AAKS RAID0 3台、下 CTFDDAC064MAG-1G1

ベンチマークを見ても判るように、SATA 2.0(3Gbps)での接続がボトルネックになってしまっています。
このSSDの本来の性能を出すためにはSATA 3.0(6Gbps)ポートを持ったマザーに買い換えるか、拡張カードを買うかの選択がありますが、SATA 3.0対応の AMD 890GX + SB850 チップセットのマザーに買い換えとなると、DDR3メモリまで買わなくてはいけない。拡張カードを買うとなると、安くても4,000円ちょっと。しかもカード自体がボトルネックになってしまう可能性がある。
結論として4,000円も出して拡張カードを買うより、将来の(いつになるか不明だが)マザー+メモリ買い換えまで現状維持で行こうと思います。
- 関連記事
-
- 【ソフトバンク】ホームアンテナFT(フェムトセル)がやっときた・・・・が (2010/11/27)
- Android au IS03・・・でもIS01買いました・・・・維持費は月額8円! (2010/10/14)
- SSDへのWindows7のインストール - SSD書き込み回数の削減 (2010/10/13)
- SSDへのWindows7のインストール - 「Users」と「ProgramData」の移動 (2010/10/06)
- SSD購入 crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (2010/10/06)
スポンサーサイト